医療法人 信和会 沖縄第一病院
- 業 種
- 医療・介護
当院は、1983年に南風原クリニックとして透析専門クリニックとして開業。
その後、医療法人信和会 沖縄第一病院として名称変更、現在に至ります。
また、地域のニーズに応えるため小児から高齢者、在宅までと様々な医療を提供しております。
新人看護教育として、プリセプター制度を導入し看護師ひとりひとりに合わせて教育を行っています。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-1111 沖縄県島尻郡南風原町字兼城642-1 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-888-1151 |
FAX | 098-835-6165 |
HP | https://www.odh.or.jp/discription |
事業内容 |
・内科 ・腎臓内科 ・消化器内科 ・呼吸器内科 ・循環器内科 |
設立年月 | 1986年3月 |
代表者名 | 宮城 智央 |
沿革 |
2014年3月 有料老人ホーム「そよかぜ」開設 (20床) 2013年10月 電子カルテシステム稼働 1994年4月 老人保健施設 「おおざと信和苑」オープン 1986年1月 医療法人 信和会 認可 1985年7月 沖縄第一病院へ名称を改める 1983年1月 南風原クリニックオープン |
支店・支店事業所 |
介護老人保健施設 おおざと信和苑 有料老人ホーム そよかぜ |
採用実績データ |
令和3年度 4名 うち3名 現職 令和4年度 0名 令和5年度 3名 うち1名 現職 令和6年度 0名 令和7年度 1名 入職予定 |
求める人物像 |
患者やご家族とのコミュニケーションが取れ、チーム医療として他職種との連携を取れること。 学ぶ姿勢があり、何事にもチャレンジすることができること。 【看護部 方針】 1.患者、家族参画型看護で信頼関係の構築に努めます。 2.適切な療養環境つくりに努め、安心安全な看護を提供します。 3.医療チーム間の情報交換を密にし、質の高い看護を提供します。 4.専門職業人としての自己研鑽に努めます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 看護師 | ||||
職務内容 |
・外来または入院患者への看護 ・処置、検査介助 ・バイタルチェック ・点滴、注射 ・術前後の看護 【配属先】※新卒者は、原則病棟からの配属となります。 ◎病棟◎ ・急性期病棟(54床) ・特殊疾患病棟(50床) ・療養病棟(50床) ◎透析室◎ ◎オペ室◎ ◎外 来◎ ◎老健施設◎ |
||||
採用予定人数 | 3~5名 | ||||
募集学部・学科 | 看護学科 | ||||
応募期間 | 随時募集 | ||||
応募資格・条件 |
看護師資格取得見込み(2026年卒業見込み) 看護師資格取得(既卒者) |
||||
必要書類 |
【新卒】 ・履歴書 ・卒業見込み書 ・成績証明書 【既卒者】 ・履歴書 ・看護師免許書(写し) ・職務経歴書 |
||||
応募方法 |
・応募書類郵送 ※一度、電話にてお問い合わせいただいても構いません。 |
||||
選考方法・選考基準 |
・書類審査 ・面接 |
||||
採用スケジュール |
12月頃までに面接実施。(内定報告は年内予定) ※令和8年1~3月に遅れての面接も可能です。 |
||||
勤務地 | 医療法人 信和会 沖縄第一病院 | ||||
勤務時間帯 |
・8:30~17:30 ・13:00~22:00 ・17:00~09:00 ※配属先により、その他時間帯あり。 |
||||
給与 |
基 本 給:176,000円 資格手当:25,000円 住宅手当:2,000~12,000円 精勤手当:10,000円 夜勤手当:11,000~13,000円 調整手当:4,500円 総 支 給:261,500円~(夜勤4回で算出) ※上記は新卒者の待遇となります。 ※既卒者は、経験年数等も踏まえて決定致します。 |
||||
昇給 | ある 年1回(前年度実績) | ||||
賞与 | あり 年2回(前年度実績 3ヵ月分) | ||||
諸手当 | 給与蘭に記載 | ||||
休日・休暇 |
年間休日:112日 有給休暇:入職から6カ月後に発生(初年度 10日) |
||||
保険 |
・健康保険 ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災 |
||||
福利厚生 |
○医療費半額免除(一親等含む) ○無料駐車場あり ○互助会制度(各種イベント・宿泊補助など) ○昼食補助あり |
||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
教育研修制度 ・新人教育(中途採用含む)はプリセプター制度導入しています。 ・新卒者に関しては、ラダーを使っての年間プログラムを採用しています。 ・e-ラーニングを使っての研修も実施しています。 |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |